引っ越ししました。
2008年12月17日
直売店さかなのヤギです。
久々の書き込みですが、実は那覇新都心の那覇市が管理する公園に引っ越ししました!!
ホントは国場川の夕日を見ながら、人間ウォッチするのが好きだったのに。。。短い間でしたが、みなさん有難う。
ユーザーの皆様、直売店さかなの名無しのヤギに会いたい人は新都心公園まできてメェー さようなら
久々の書き込みですが、実は那覇新都心の那覇市が管理する公園に引っ越ししました!!
ホントは国場川の夕日を見ながら、人間ウォッチするのが好きだったのに。。。短い間でしたが、みなさん有難う。
ユーザーの皆様、直売店さかなの名無しのヤギに会いたい人は新都心公園まできてメェー さようなら


Posted by 本部漁業協同組合 at
11:34
│Comments(2)
ハイサイ グスウヨーチュゥウガナビラー
2008年09月25日
ふだんの私(名無しのヤギ)が住んでいる場所は、ルート329をモノレール壷川駅から、明治橋方面いくあいだ(川沿い土手)に建てられた小屋で飼われています。
この場所にきてから半年は立つけど、ロケーションも良いし、とくに夕焼なんか最高。アベックやマラソンランナー、観光客もよく足を止めてお店で買った天ぷらを食べながら黄昏ているみたい。しかし、人間て夕焼け見て楽しいのかしらね。。。
名前を募集しています。
品種:トカラヤギ
性別:メス
年齢:3さい
出身:マエゲラマ
http://www.shimakatsu.co.jp/sakana/index.shtml
この場所にきてから半年は立つけど、ロケーションも良いし、とくに夕焼なんか最高。アベックやマラソンランナー、観光客もよく足を止めてお店で買った天ぷらを食べながら黄昏ているみたい。しかし、人間て夕焼け見て楽しいのかしらね。。。
名前を募集しています。
品種:トカラヤギ
性別:メス
年齢:3さい
出身:マエゲラマ
http://www.shimakatsu.co.jp/sakana/index.shtml

Posted by 本部漁業協同組合 at
13:05
│Comments(0)
沿岸ヤギです。ブログの更新頑張るのでよろしくメェェー
2008年09月18日
沿岸のマスコット名無しのヤギです。
沿岸で飼われて6ヶ月、いまだに漁が忙しいのか、名前も付けてくれません。
ブロガーの皆さん、どなたかカワイイネーミングをつけてメェェー?
沿岸で飼われて6ヶ月、いまだに漁が忙しいのか、名前も付けてくれません。
ブロガーの皆さん、どなたかカワイイネーミングをつけてメェェー?

Posted by 本部漁業協同組合 at
13:57
│Comments(0)
丘に上がります
2008年01月14日
さて、明日から
内地に出張だ
まずは岡山県倉敷市天満屋に
「全国のうまいものと駅弁大会」に
期間16日から21日まで。
その後、大阪阪神百貨店にて
「駅弁甲子園」
23日から29日まで。
内地は寒いから嫌だな~
美味いものでも食ってがんばるべ
ということで、極小サイターのみなさま
2月まで、風邪などひかないように、ご機嫌よう~
丘海人
内地に出張だ
まずは岡山県倉敷市天満屋に
「全国のうまいものと駅弁大会」に
期間16日から21日まで。
その後、大阪阪神百貨店にて
「駅弁甲子園」
23日から29日まで。
内地は寒いから嫌だな~
美味いものでも食ってがんばるべ
ということで、極小サイターのみなさま
2月まで、風邪などひかないように、ご機嫌よう~
丘海人
Posted by 本部漁業協同組合 at
13:12
│Comments(1)
なんくるね~
2008年01月09日
黄昏・・・
人生で黄昏を噛み締める瞬間が何度あるだろうか?
例えば、失恋したり、財布を落としたり、初めてチヤリンコを盗まれたり、試験に落第したり、デジカメが水没したり、交通事故にあったり、飛行機に乗り遅れたり、帰り道バイクで土砂降りの雨に降られ携帯がぶっ壊れたり、まあ考え出したらキリがないし考えるのもメンドクサイ
という事で、今日もいい空だったな~
Posted by 本部漁業協同組合 at
18:58
│Comments(2)
BIG BAN
2008年01月07日
あけましてメリークリスマスだな
年末は京都に帰っていた
寒い その寒さは普通じゃない
沖縄的に言うなら「ハッサ、デージ!」
アフリカの子供が始めて雪国に行って
「さむいよ~さむいよ~」とブルブル震えている位寒かった
でも、関西はテレビがおもろい最高だ
でテレビ漬けのお正月だった
脳みそがお笑いとマッスルでいっぱいだ。
そうそう今日からテレビ「クイズ伸介くん」の取材を受けている。


手前のメガネのモジャモジャの方が今回の激突員

あいにくの天気でTシャツもビショビショ
という事で、放送は1月21日くらいらしい・・・
まあ、楽しみにしておくさ~
年末は京都に帰っていた
寒い その寒さは普通じゃない
沖縄的に言うなら「ハッサ、デージ!」
アフリカの子供が始めて雪国に行って
「さむいよ~さむいよ~」とブルブル震えている位寒かった
でも、関西はテレビがおもろい最高だ
でテレビ漬けのお正月だった
脳みそがお笑いとマッスルでいっぱいだ。
そうそう今日からテレビ「クイズ伸介くん」の取材を受けている。
手前のメガネのモジャモジャの方が今回の激突員
あいにくの天気でTシャツもビショビショ
という事で、放送は1月21日くらいらしい・・・
まあ、楽しみにしておくさ~
Posted by 本部漁業協同組合 at
17:57
│Comments(0)
あけおめ~!
2008年01月05日




今年も宜しくです。
楽しくブログ更新していきますので
楽しみに待ってて下さいね

年末から3日間は寒かったね

しかし・・・昨日から暑いね

温度の変化でか、あたしは年末から風邪引いて年越して今現在治らず

年越しのビール


今年始まったばかりだから、こえから良い事いっぱいあるよね

笑顔で頑張って仕事しま~す

皆様にとって、幸多い一年であります様に・・・
Posted by 本部漁業協同組合 at
11:17
│Comments(0)
年末
2007年12月25日
熱い!
今日も沖縄ではTシャツ一枚で過ごしている奴らが、
クリスマスソングを口ずさんでいる・・・
だもんで、京都からやって来た俺にとっては
この季節の沖縄のクリスス気分にという奴に全くついていけない
街頭ではイルミネーションがキラキラしてやがるが、そのそばで
半袖のオジーなんかが、島ぞうりでヒョコヒョコ歩いていると
さすがに気分がでない・・・
そんな訳でケンタッキーでも食いたいな~
今日も沖縄ではTシャツ一枚で過ごしている奴らが、
クリスマスソングを口ずさんでいる・・・
だもんで、京都からやって来た俺にとっては
この季節の沖縄のクリスス気分にという奴に全くついていけない
街頭ではイルミネーションがキラキラしてやがるが、そのそばで
半袖のオジーなんかが、島ぞうりでヒョコヒョコ歩いていると
さすがに気分がでない・・・
そんな訳でケンタッキーでも食いたいな~
Posted by 本部漁業協同組合 at
18:35
│Comments(2)
島ラッキョウ
2007年12月20日
ドズンッ!!
俺の名は「島ラッキョウ!」
本名は知らないし、そんなこと知りたくもない
沖縄では俺のことを知らないやつは
荒縄でぐるぐる巻きに縛り上げられる位有名だ
主に塩漬けで皆に愛されている
独特のくせのある味がなんとも言えず美味い
ビールのあてに最高だ
沖縄に旅行に来て俺を食べないなんて
ミッキーマウスのいないディズニーランド・・・
あんこが入っていないタイヤキと一緒だ!
つべこべ言わずに俺を食え!
Posted by 本部漁業協同組合 at
16:14
│Comments(2)
ピンクの悪魔
2007年12月18日
一生口にすることがない物がこの世には色々存在する。
例えば、凄い年代物のワインとか、アフリカの原住民しか口にしない昆虫だとか、南極でとりたてホヤホヤのトドの肉とかだ。
人の欲求の中で食欲は、上位ランクに常に入る。
人はふとした瞬間に「おおっ!トンカツクイテ~!!」とか
あそこにあるラーメンのあのチャーシューがクイテ~
という正に食欲に支配されている。
その食欲に囚われてしまえば、大抵の欲望は理性ははるか銀河の彼方にGO AWAY!だ
という事で、何が言いたいのかよく分からなくなってきたので、本題に戻る・・・
ケイジを食べた
最近マスコミ等でギャースカ、ギャースカ騒がれている、あいつだ。
テレビで芸能人が否応なしに「うめーー」と騒いでいる絵を俺自身も
見たことがある。
そいつがとある忘年会で出てきやがった!

まあ、この画像で見る限りはその辺のスーパーで売られている
普通のサーモンとなんら変わらん
が
こんなチャンスは二度とない!しかも、忘年会パーティーに誘われている身なので自分の懐は一ミリも痛くない!行ってしまえ俺!遠慮は無用だ!
悪魔のササヤキと挑戦の声が、脳裏を支配する!
俺は気がつくと箸いっぱいにケイジを掴んでいた!
その数およそ5キレ、これを都内の料亭で食った日にはokinawaのお弁当がいくつ買えるのか!!そんな無駄な妄想はもはやカンケーね~~!
その束を醤油にぶち込む!
恐ろしい量の油が醤油を見る見る犯していくではないか!
その様子は何年か前に日本海でロシア船籍のタンカー(ナホトカ号)座礁による油流出事件を彷彿させるほどの油の量だ!
いくら魚油が体にイイとは言ってもコイツを毎日食べたのなら、アメリカ人も真っ青の体系は間違いない!
いざ、お口の中へ!
「うごおおおおおおおお====~~~」
いままで、食らったことのないくらいの強烈なブローがテンプルを直撃する!
「やばいっ!」目の前がホワイトアウトと同時に、全身のシナプス神経がウマいと言うキーワードで侵食されていくのが分かる。
「だめだ!」ここで気を失ってしまえば、負けてしまう!
朦朧とする意識の中で膝に箸をつきたてて、理性をかろうじて保った。
恐るべし、ケイジ・・・
例えば、凄い年代物のワインとか、アフリカの原住民しか口にしない昆虫だとか、南極でとりたてホヤホヤのトドの肉とかだ。
人の欲求の中で食欲は、上位ランクに常に入る。
人はふとした瞬間に「おおっ!トンカツクイテ~!!」とか
あそこにあるラーメンのあのチャーシューがクイテ~
という正に食欲に支配されている。
その食欲に囚われてしまえば、大抵の欲望は理性ははるか銀河の彼方にGO AWAY!だ
という事で、何が言いたいのかよく分からなくなってきたので、本題に戻る・・・
ケイジを食べた
最近マスコミ等でギャースカ、ギャースカ騒がれている、あいつだ。
テレビで芸能人が否応なしに「うめーー」と騒いでいる絵を俺自身も
見たことがある。
そいつがとある忘年会で出てきやがった!
まあ、この画像で見る限りはその辺のスーパーで売られている
普通のサーモンとなんら変わらん
が
こんなチャンスは二度とない!しかも、忘年会パーティーに誘われている身なので自分の懐は一ミリも痛くない!行ってしまえ俺!遠慮は無用だ!
悪魔のササヤキと挑戦の声が、脳裏を支配する!
俺は気がつくと箸いっぱいにケイジを掴んでいた!
その数およそ5キレ、これを都内の料亭で食った日にはokinawaのお弁当がいくつ買えるのか!!そんな無駄な妄想はもはやカンケーね~~!
その束を醤油にぶち込む!
恐ろしい量の油が醤油を見る見る犯していくではないか!
その様子は何年か前に日本海でロシア船籍のタンカー(ナホトカ号)座礁による油流出事件を彷彿させるほどの油の量だ!
いくら魚油が体にイイとは言ってもコイツを毎日食べたのなら、アメリカ人も真っ青の体系は間違いない!
いざ、お口の中へ!
「うごおおおおおおおお====~~~」
いままで、食らったことのないくらいの強烈なブローがテンプルを直撃する!
「やばいっ!」目の前がホワイトアウトと同時に、全身のシナプス神経がウマいと言うキーワードで侵食されていくのが分かる。
「だめだ!」ここで気を失ってしまえば、負けてしまう!
朦朧とする意識の中で膝に箸をつきたてて、理性をかろうじて保った。
恐るべし、ケイジ・・・
Posted by 本部漁業協同組合 at
17:30
│Comments(3)
もずくG1
2007年12月17日
沖縄県のモズク養殖時期が始まった。
今年は水温が例年よりも高いため少し時期がずれ込んでいる。
うちもボチボチモズクの準備に取り掛かっている。
モズク養殖は海の畑だ
豆にコツコツ畑手入れに行った者だけが
イイもずくを作ることができる・・・
今年はイイのができるかなぁ~~

ちなみにこの画像は去年のモズクどす
海の中で見るモズクはスーパーで見るモズクと違って
こんなに透き通ってるんだぜっ!
ちなみに積み立てのモズクはウマ~~~
今年は水温が例年よりも高いため少し時期がずれ込んでいる。
うちもボチボチモズクの準備に取り掛かっている。
モズク養殖は海の畑だ
豆にコツコツ畑手入れに行った者だけが
イイもずくを作ることができる・・・
今年はイイのができるかなぁ~~
ちなみにこの画像は去年のモズクどす
海の中で見るモズクはスーパーで見るモズクと違って
こんなに透き通ってるんだぜっ!
ちなみに積み立てのモズクはウマ~~~
Posted by 本部漁業協同組合 at
16:28
│Comments(3)
結果報告
2007年12月13日
で、バンコクでの日本フードフェアはどうだったのか?
と言うと「コケマックりのイベントであった・・・」
まず、イケてないのが会場
万国のド真ん中!にもかかわらず、
ここが、出来て間もないピッカピカの一年生のため、
タクシーの運ちゃんもほとんど知らない、同じ建物内にいるスタッフでさえ「そんなん知らんわ~」と言うくらい知名度が低かった・・・ヒドイ・・・
次にイケてないのが、集客数・・・
2007/12/6 482
2007/12/7 731
2007/12/8 3,632
2007/12/9 3,695
合計 8,540
高校の学園祭のイベントかいっ!!
日本でこういった規模のイベントをやったなら一日平均1万人は来場者数を見込む・・・
まわりのメーカーさんもマイペンライ(なんくるないさー)どこじゃない!
初日終了後からイベント企画会社に非難ボーボーだ
まま、それはさておき
タイでの海藻事情と言うと激熱のチュンチュンだ
まず、第一次日本食ブーム到来とともに
ヘルシー海藻ブームも起こりつつある・・・
その他モロモロ・・・この先は企業秘密領域になるので
気になる方は自分の足で行ってくれ・・・
でも、タイはタイで面白いな~
と言うと「コケマックりのイベントであった・・・」
まず、イケてないのが会場
万国のド真ん中!にもかかわらず、
ここが、出来て間もないピッカピカの一年生のため、
タクシーの運ちゃんもほとんど知らない、同じ建物内にいるスタッフでさえ「そんなん知らんわ~」と言うくらい知名度が低かった・・・ヒドイ・・・
次にイケてないのが、集客数・・・
2007/12/6 482
2007/12/7 731
2007/12/8 3,632
2007/12/9 3,695
合計 8,540
高校の学園祭のイベントかいっ!!
日本でこういった規模のイベントをやったなら一日平均1万人は来場者数を見込む・・・
まわりのメーカーさんもマイペンライ(なんくるないさー)どこじゃない!
初日終了後からイベント企画会社に非難ボーボーだ
まま、それはさておき
タイでの海藻事情と言うと激熱のチュンチュンだ
まず、第一次日本食ブーム到来とともに
ヘルシー海藻ブームも起こりつつある・・・
その他モロモロ・・・この先は企業秘密領域になるので
気になる方は自分の足で行ってくれ・・・
でも、タイはタイで面白いな~
Posted by 本部漁業協同組合 at
17:05
│Comments(0)
wellcome to bangkok
2007年12月12日
飛行合計時間7時間をかけてバンコクから帰ってきた。
バンコクのホテルにつくやいなや
パスポートの入ったカバンをタクシーに置き忘れ
いきなり三輪バイクでカーチェイス!

交差点ではタイヤのスキール音を鳴り響かせながらドリフト走行!
エンジンははち切れんばかりフルスロットル!
バックミラーでの奴の目は殺し屋の目になっていた・・・
なにはともあれ無事にそのタクシーに追いつきカバンを取り戻し
ドライバーに100b(日本円約300円)を払った
今思えば、この旅行で一番価値のあった300bであった・・・
バンコクのホテルにつくやいなや
パスポートの入ったカバンをタクシーに置き忘れ
いきなり三輪バイクでカーチェイス!
交差点ではタイヤのスキール音を鳴り響かせながらドリフト走行!
エンジンははち切れんばかりフルスロットル!
バックミラーでの奴の目は殺し屋の目になっていた・・・
なにはともあれ無事にそのタクシーに追いつきカバンを取り戻し
ドライバーに100b(日本円約300円)を払った
今思えば、この旅行で一番価値のあった300bであった・・・
Posted by 本部漁業協同組合 at
12:28
│Comments(0)
バンコク
2007年12月10日
お待たせしました
やっとバンコクからメール
が
届きました
バンコクは、
気温30度以上でとけるくらいの
暑さの様です
沖縄もやっと朝晩だけ涼しくなったのにネ。


この満点な笑顔は、若い子と一緒だから・・・

現地の人みたい・・・
帰ってきたら、面白い話し聞かせてもらいましょうネ


やっとバンコクからメール

届きました

バンコクは、

暑さの様です

沖縄もやっと朝晩だけ涼しくなったのにネ。


この満点な笑顔は、若い子と一緒だから・・・

現地の人みたい・・・
帰ってきたら、面白い話し聞かせてもらいましょうネ


今日も亜熱帯
2007年12月06日
暑い~~~~~~

本当に冬なのかな
タートル着てるあたしは・・・。
朝は、肌寒かったのに何故??
今、事務所はク~ラ~です。
でも・・・壊れてて温風が
最悪です
早く涼しくなれ~


本当に冬なのかな

朝は、肌寒かったのに何故??
今、事務所はク~ラ~です。
でも・・・壊れてて温風が


早く涼しくなれ~

200円
2007年12月05日
今日の弁当、、、、、
小禄高校の前のとある弁当屋さんで購入
なっ~~~んと「200円!!」でした。感動
昨日、カップ麺とおむすびで、280円だったのに!ショック!!
やはり・・・学生さんあいての弁当は安いね~~




どちらも200円ですよ

明日は、どのに弁当買いに行こうかな。
小禄高校の前のとある弁当屋さんで購入

なっ~~~んと「200円!!」でした。感動

昨日、カップ麺とおむすびで、280円だったのに!ショック!!
やはり・・・学生さんあいての弁当は安いね~~








Posted by 本部漁業協同組合 at
13:56
│Comments(2)
タイへ・・・
2007年12月04日
昨日タイへ
旅立って行きました。
(ものすごい荷物を持って・・・果たして飛行機にのれるのかな心配
)
なので、お喋り相手の丘海人が居なくて寂しい今日この頃
社長までいないので事務所の中「し~~ん」としてます
いつも騒がしい事務所なのに。
凄く寂しい・・・今日は一人ぼっちは寂しいよ~~~

(ものすごい荷物を持って・・・果たして飛行機にのれるのかな心配

なので、お喋り相手の丘海人が居なくて寂しい今日この頃
社長までいないので事務所の中「し~~ん」としてます

いつも騒がしい事務所なのに。
凄く寂しい・・・今日は一人ぼっちは寂しいよ~~~

コープンカ
2007年12月02日
ようやくタイの準備を始めたので
テンションが揚がってきた
でも用意するものなんてほとんどない
パンツ3枚とデジカメ位だ
それよりも輸送費をケチったためほとんどの商品がハンドキャリー・・・
ちょっとした家出くらいの荷物がある
でもそんなのカンケーねー!
ということでしばらくお休みします
タイの報告を待て!!
テンションが揚がってきた
でも用意するものなんてほとんどない
パンツ3枚とデジカメ位だ
それよりも輸送費をケチったためほとんどの商品がハンドキャリー・・・
ちょっとした家出くらいの荷物がある
でもそんなのカンケーねー!
ということでしばらくお休みします
タイの報告を待て!!
Posted by 本部漁業協同組合 at
22:32
│Comments(0)
島寿司
2007年11月30日
たまには店の宣伝もしないさい!と無言のプレッシャーを感じている訳ではないが、店の宣伝もする今日この頃の俺・・・
ということで今日は寿司をテーマに沖縄を攻めてみる
沖縄の寿司事情は本土のそれに比べてユルーイ感じがする。
まず内地で寿司といえば回転すしが肩で風を切ってブイビイ言わせている
その内容もレベルが非常に高い、
各社しのぎを削って競争し合い必死だ!
けど、ここは南国沖縄・・・
海にかこまれ島人からすれば魚は空気のような存在だ
ビギンの歌にもあるように
さかながあればいきられる~♪だ
まあ、沖縄にも回転寿司はあるが中でも100円寿司なんかは
数えるほどしかない。
ほとんどが皿の種類で値段が変わる式だ。
主流はお店で上とか特上で注文式が多いな
ちなみに相場は1000円から1500円。
店によっては超デカネタの店もあるが、それはここでは教えね~~!!
と余談が長すぎたので壷川直売店の寿司を紹介しよう・・・
壷川特上にぎり!!3,000円なり!!文句あるかウラッーーーー
浦添の活車えび!!沖縄の人でもそうは食べられない!新鮮ププリリ!
島うにじゃー!濃厚なウニの反則攻撃!メタボもカンケーねー!
ということでやっぱり日本人って、チャチャチャだな・・・
ということで今日は寿司をテーマに沖縄を攻めてみる
沖縄の寿司事情は本土のそれに比べてユルーイ感じがする。
まず内地で寿司といえば回転すしが肩で風を切ってブイビイ言わせている
その内容もレベルが非常に高い、
各社しのぎを削って競争し合い必死だ!
けど、ここは南国沖縄・・・
海にかこまれ島人からすれば魚は空気のような存在だ
ビギンの歌にもあるように
さかながあればいきられる~♪だ
まあ、沖縄にも回転寿司はあるが中でも100円寿司なんかは
数えるほどしかない。
ほとんどが皿の種類で値段が変わる式だ。
主流はお店で上とか特上で注文式が多いな
ちなみに相場は1000円から1500円。
店によっては超デカネタの店もあるが、それはここでは教えね~~!!
と余談が長すぎたので壷川直売店の寿司を紹介しよう・・・
ということでやっぱり日本人って、チャチャチャだな・・・
Posted by 本部漁業協同組合 at
16:43
│Comments(2)
タイフードフェスタ、
2007年11月30日



Posted by 本部漁業協同組合 at
06:44
│Comments(0)