もずくG1
2007年12月17日
沖縄県のモズク養殖時期が始まった。
今年は水温が例年よりも高いため少し時期がずれ込んでいる。
うちもボチボチモズクの準備に取り掛かっている。
モズク養殖は海の畑だ
豆にコツコツ畑手入れに行った者だけが
イイもずくを作ることができる・・・
今年はイイのができるかなぁ~~

ちなみにこの画像は去年のモズクどす
海の中で見るモズクはスーパーで見るモズクと違って
こんなに透き通ってるんだぜっ!
ちなみに積み立てのモズクはウマ~~~
今年は水温が例年よりも高いため少し時期がずれ込んでいる。
うちもボチボチモズクの準備に取り掛かっている。
モズク養殖は海の畑だ
豆にコツコツ畑手入れに行った者だけが
イイもずくを作ることができる・・・
今年はイイのができるかなぁ~~
ちなみにこの画像は去年のモズクどす
海の中で見るモズクはスーパーで見るモズクと違って
こんなに透き通ってるんだぜっ!
ちなみに積み立てのモズクはウマ~~~
Posted by 本部漁業協同組合 at 16:28│Comments(3)
この記事へのコメント
丘海人さん。おつかれさまです。
これはまたきれいな色のもずくですね!
黄金ドレッシングで食べたい!!
これはまたきれいな色のもずくですね!
黄金ドレッシングで食べたい!!
Posted by ジョニー東京湾 at 2007年12月17日 16:44
摘みたて食べにいきまーす。
Posted by nakane at 2007年12月18日 10:25
最近個人的に気に入っているのが、
もずくそば!
沖縄そばのダシにモズクをぶち込み具材は3枚肉、ソーキ、かまぼこ、紅しょうが、ネギでいただく。モズクは茹で過ぎないように最後に入れるのがポイント。
ちなみにこの新メニューを2月の花食フェスタインokinawaでぶちかまします。
もずくそば!
沖縄そばのダシにモズクをぶち込み具材は3枚肉、ソーキ、かまぼこ、紅しょうが、ネギでいただく。モズクは茹で過ぎないように最後に入れるのがポイント。
ちなみにこの新メニューを2月の花食フェスタインokinawaでぶちかまします。
Posted by 丘海人 at 2007年12月18日 16:49